フィルムカメラとオールドレンズのサンライズカメラが運営するウェブメディアです。

フィルムカメラとオールドレンズのウェブメディア

  • Home
  • ポートレートにおすすめのオールドレンズ7選 Part2 国産レンズ篇

ポートレートにおすすめのオールドレンズ7選 Part2 国産レンズ篇

Zuiko Auto-T 85mm F2

人物撮影に最適な、中望遠のポートレートレンズ。
2回にわたって解説していますが、今回は、国産のおすすめオールドレンズを紹介します。

その前に前回(part 1)の記事はこちら。
ドイツの血筋を楽しめる、海外ブランドポートレートレンズを解説しました。

ポートレートにおすすめのオールドレンズ7選 Part1 海外レンズ篇

ポートレートを撮影するときに最適なのが、焦点距離85mm前後の中望遠レンズ。
単なる解像力などのカタログスペック以上に、レンズの階調感や質感・空気感が求められるポートレートレンズ。
オールドレンズはそれぞれに個性のある描写をもっているので、レンズ選びでより被写体の魅力を引き立てるポートレートを撮影することができますよ。

開放のやらわかな質感から、絞り込んだときのかっちりとした描写まで。
少し工夫するだけで、同じ被写体でも印象ががらっと変わります。
描写力豊かな名玉のかずかずを楽しめる国産オールドレンズで、ぜひあなたのポートレート作品をレベルアップしてみませんか?

中古カメラ専門店、サンライズカメラのスタッフが、魅力的なおすすめオールドレンズのかずかずを解説するので、ぜひ購入の参考にしてください!

フィルムカメラもデジカメ・レンズも最高値の買取を約束します!

2024年最新!おすすめミラーレス一眼カメラベスト3!!

オールドレンズを楽しむのにも最適!
写真にも動画にもおすすめのフルサイズミラーレス一眼カメラを選ぶならこのカメラ!!
1.SONY α7 IV ILCE-7M4K
2024年もやっぱりこれはおすすめ!SONYのミラーレス一眼カメラの王道!
写真・動画どちらもハイクオリティ。一度は手にしたい逸品!
2.Nikon Z fc
ニコンのミラーレス一眼カメラならこれ!
FM2発売当時のマニュアルレンズにインスパイアされたデザイン!
created by Rinker
Nikon
¥147,000 (2024/12/03 13:02:40時点 Amazon調べ-詳細)
3.FUJIFILM X-T30II
操作性抜群!小さく軽いフルサイズミラーレス一眼カメラならこちら!
どこでも持ち歩ける相棒です。
created by Rinker
富士フイルム(FUJIFILM)
¥173,980 (2024/12/03 13:04:08時点 Amazon調べ-詳細)

おすすめのオールドポートレートレンズ 国内篇

それでは早速、国内メーカー製のポートレートレンズを順番に見ていきましょう。

一味違う人物撮影を楽しむことができる、中望遠オールドレンズ。
人物を美しく切り取ることに特化し補正された収差が、現代レンズでは実現できない美を実現します。

被写体の魅力をより深く演出するおすすめのオールドレンズは、ポートレート撮影の第一線で使うことができますよ。

なお、APS-Cやマイクロフォーサーズのカメラで使う場合には、焦点距離50mm前後のレンズもおすすめ
以下の記事で標準域のおすすめオールドレンズを解説しているので、ぜひ併せてご覧ください。

おすすめの標準オールドレンズ8選Part1 リーズナブルな明るいレンズ篇

おすすめの標準オールドレンズ8選Part2 高級レンズ篇

1.Tamron SP 90mm F2.5(52B)

Tamron SP 90mm F2.5(52B)

国産ポートレートレンズの代表格。
それが、タムロンの90mm F2.5です。
タムロンの90mmは定番中の定番で、「タムキュー」という通称で親しまれています。

タムロン90mm F2.5はマクロレンズ。
ポートレートマクロというジャンルを切り開いた歴史に残るレンズですが、その設計思想は、普通のマクロレンズとはまったく異なります。

マクロ撮影を念頭に開発されたレンズは、どちらかといえば文献複写などに必要な解像力を重視しているもの。
性能面でも、高倍率での接写時にポテンシャルを発揮するように作られています。

いっぽう、このポートレートマクロ90mm F2.5が新しかったのは、あくまでも人物撮影を目的としたものだったため。
高倍率時の撮影よりも、人物撮影に最適な数メートル程度の撮影距離で最高の性能を発揮するようになっているのです。
そのうえでマクロレンズであることを活かし、被写体に寄ることができるので、人物をぐっとクローズアップしたポートレートも撮影可能。

それまでになかった性能で、ポートレートレンズの定番となりました。
現代でもデジタル用に、後継モデルの90mmが引き続き販売されています。

Tamron SP 90mm F2.5(52B)

初代の90mm F2.5は、マウントが「アダプトール2」の交換式。
手持ちのカメラやマウントアダプターに合ったアダプトールを一緒に用意しましょう。

対応マウントアダプター

アダプトール付属の場合は、そのアダプトールに合ったアダプターを使用すればOK。

そのほか、アダプトールマウントをそのままミラーレス一眼カメラに変換するマウントアダプターも販売されています。

Tamron SP 90mm F2.5(52B)の作例

Tamron SP 90mm F2.5(52B)作例

Tamron SP 90mm F2.5(52B)作例

撮影:雨樹一期

作例記事はこちら

[オールドレンズ探訪記] TAMRON(タムロン)SP 90mm F2.5 MACRO 52BBはゆるふわ系の写真が撮れるレンズ

2.OM Zuiko Auto-T 85mm F2

Zuiko Auto-T 85mm F2

オリンパスのポートレートレンズの名玉。
それがZuiko Auto-T 85mm F2です。

85mmという焦点距離のレンズは、どのメーカーもカタログスペックに現れない描写力も含めしのぎを削ったジャンルですが、オリンパスの85mm F2は、とくに深い描写力で定評があるもののひとつ。

開放時のやわらかい描写は、とくに女性ポートレート向け。
絞っても全体的に柔らかめで、叙情的なポートレートを生み出すことができるでしょう。
似たスペックのレンズとして、オリンパス製のポートレートマクロ、90mm F2もありますが、そちらは解像力が高くかっちりとした描写であるのと対称的です。

OMシステムのレンズらしく、全体のサイズが非常にコンパクトなのもうれしいところ。
撮影時にカメラバッグに忍ばせておくのにも便利です。

Zuiko Auto-T 85mm F2

なお、初期型は4群6枚、後期は4群5枚とレンズ構成が異なります。

オリンパスのオールドレンズについては以下の記事でも解説しているので、ぜひ併せてご覧ください。

小型軽量!オリンパスOMマウントのおすすめ Zuiko 中古レンズ10選

対応マウントアダプター

3.Nikkor-H Auto 85mm F1.8

Auto Nikkor 85mm F1.8

ニコンのMFレンズのなかでも独特の描写をするポートレートレンズ。
それが、Nikkor-H Auto 85mm F1.8
4群6枚で、1960年代のAuto Nikkorの時代から1970年代のNewニッコールまで受け継がれたレンズです。

ニコンのニッコールレンズのイメージといえば、解像感が高いレンズ、といったものではないでしょうか?
実際、単焦点レンズ華やかな1970年代には、ニコンのレンズは写りすぎて、女性を撮ると毛穴まで写って嫌がられる、といった評価も聞きました。

ところが、このNikkor-H Auto 85mm F1.8は、ニッコールとしては例外的に比較的柔らかな描写をしてくれるレンズなのです。
ボケ味もきれいで、情緒豊かに人物を描き出してくれますよ。

Auto Nikkor 85mm F1.8

ニコンのレンズがAi化した際に、このクラスのレンズは85mm F2となりました。
こちらは5群5枚で構成がまったく異なります。
そのため描写は少々固めともいわれているようです。

対応マウントアダプター

Nikkor-H Auto 85mm F1.8の作例

Nikkor-H Auto 85mm F1.8の作例

Nikkor-H Auto 85mm F1.8の作例

撮影:いくた りか

作例記事はこちら

[オールドレンズ探訪記] Nikon(ニコン)Nikkor-H Auto 85mm F1.8(非Ai)は撮影する者の意図を表現してくれるレンズ(作例あり)

4.MC Rokkor 85mm F1.7

MC Rokkor 85mm F1.7

ミノルタのロッコールレンズの中でも名玉として知られる中望遠。
それが、MC Rokkor-PF 85mm F1.7です。

このクラスのポートレートレンズの中でも独特な描写をするもののひとつ。
具体的には、けっしてスペック上の解像力は高くないのに、被写体の線をしっかりを描き出してくれるレンズなのです。

ミノルタのオールドロッコールらしい柔らかな階調のなかに隠された、確実に一本芯が通った描写
個性豊かなオールドレンズの中でも、他のレンズには真似のできない、被写体の意思を感じる写真を生み出すことができるでしょう。

1960年代後半〜1970年代のレンズとしては、ミノルタご自慢の緑色のコーティングもあり色乗り、ヌケも期待できます。

MCロッコールには前期の金属ローレットのピントリングと、後期のゴム巻きピントリングのものがありますが、どちらも仕上げは非常に良好。
ぜひおすすめしたい逸品です。

MC Rokkor 85mm F1.7
前期型

MC Rokkor 85mm F1.7
後期型

ミノルタのオールドレンズについては、以下の記事でも解説しています。

ミノルタおすすめ中古レンズ13選!緑のロッコールレンズを使ってみませんか?

対応マウントアダプター

フィルムカメラもデジカメ・レンズも最高値の買取を約束します!

国産オールドレンズでポートレートを撮ってみませんか?

個性的かつ上質な描写力が味わえるオールドレンズ。
目に見えない性能が求められるポートレート撮影なら、その実力をいまでも十二分に引き出すことができますよ。

被写体の魅力を何倍にも増してくれる国産オールドポートレートレンズを、ぜひあなたも手に入れてみませんか?

海外製レンズについて解説しているPart1もぜひご覧ください。

ポートレートにおすすめのオールドレンズ7選 Part1 海外レンズ篇

2024年最新!おすすめミラーレス一眼カメラベスト3!!

オールドレンズを楽しむのにも最適!
写真にも動画にもおすすめのフルサイズミラーレス一眼カメラを選ぶならこのカメラ!!
1.SONY α7 IV ILCE-7M4K
2024年もやっぱりこれはおすすめ!SONYのミラーレス一眼カメラの王道!
写真・動画どちらもハイクオリティ。一度は手にしたい逸品!
2.Nikon Z fc
ニコンのミラーレス一眼カメラならこれ!
FM2発売当時のマニュアルレンズにインスパイアされたデザイン!
created by Rinker
Nikon
¥147,000 (2024/12/03 13:02:40時点 Amazon調べ-詳細)
3.FUJIFILM X-T30II
操作性抜群!小さく軽いフルサイズミラーレス一眼カメラならこちら!
どこでも持ち歩ける相棒です。
created by Rinker
富士フイルム(FUJIFILM)
¥173,980 (2024/12/03 13:04:08時点 Amazon調べ-詳細)
著者紹介: サンライズカメラ

サンライズカメラは、いまでは数少なくなってしまった「フィルムカメラ専門店」の使命として、フィルムカメラに関する情報を公開し続けています。 「こんな記事が読みたい」というご要望がありましたら、お気軽にFacebook、Twitter、お問い合わせフォームなどからご連絡ください。カメラ愛好家のみなさん、これからフィルムを始めたいみなさんとお話できることを楽しみに待っています。

関連記事