フィルムカメラとオールドレンズのサンライズカメラが運営するウェブメディアです。

フィルムカメラとオールドレンズのウェブメディア

  • Home
  • SONY・Nikon・Canon フルサイズミラーレスを一番安く手軽に手に入れるには!?

SONY・Nikon・Canon フルサイズミラーレスを一番安く手軽に手に入れるには!?

SONY α7

2018年。
にわかに活気づいてきたミラーレス一眼カメラ。

これまで唯一の選択肢だったSONY α7シリーズに加え、NikonとCanonが相次いでフルサイズミラーレス一眼を投入。
これからミラーレス一眼カメラはプロからアマチュアまでデジタルカメラの主流になっていくことでしょう。

でも、フルサイズのミラーレス機はまだまだ値段が高いのも事実。
登場したばかりのNikon Zは20〜40万円台、出始めとしては比較的安価な印象のあるCanon EOS Rは20万円台。
手軽に楽しめる手段とはいえないかもしれません。

では、手軽に安くフルサイズのミラーレス一眼を楽しむなら?
そこでオススメしたいのが、SONY α7シリーズを選ぶこと。

これから始まるミラーレス一眼カメラ戦国時代がどのように展開していくかはわかりませんが、現時点では、SONYのミラーレス一眼カメラにも大きなアドバンテージが存在します。

APSサイズやマイクロフォーサーズのミラーレス一眼に比べ、フルサイズのカメラはオールドレンズを楽しむのに向いているのもポイント。

フルサイズミラーレス一眼カメラをぜひ楽しんでみませんか?

フィルムカメラもデジカメ・レンズも最高値の買取を約束します!

2024年最新!おすすめミラーレス一眼カメラベスト3!!

オールドレンズを楽しむのにも最適!
写真にも動画にもおすすめのフルサイズミラーレス一眼カメラを選ぶならこのカメラ!!
1.SONY α7 IV ILCE-7M4K
2024年もやっぱりこれはおすすめ!SONYのミラーレス一眼カメラの王道!
写真・動画どちらもハイクオリティ。一度は手にしたい逸品!
2.Nikon Z fc
ニコンのミラーレス一眼カメラならこれ!
FM2発売当時のマニュアルレンズにインスパイアされたデザイン!
3.FUJIFILM X-T30II
操作性抜群!小さく軽いフルサイズミラーレス一眼カメラならこちら!
どこでも持ち歩ける相棒です。

フルサイズミラーレス一眼を安く手に入れるには?

2018年は、フルサイズのミラーレス一眼カメラが本格的な始まりを迎えた年だといえるでしょう。

SONY αに加え、NikonとCanonが相次いでミラーレス一眼を投入。

では、いまフルサイズのミラーレス一眼を買うとしたら、どの機種がよいのでしょうか?

この記事では、値段に着目して、「安く買う」「手軽に楽しむ」ポイントを解説します。

フルサイズミラーレス一眼 3つどもえの戦い

フルサイズミラーレスの3メーカー

35mmフィルムカメラと同じサイズのセンサーを持つ、フルサイズのミラーレス一眼カメラ

・画質がよい
・高感度に強い
・フルサイズデジタル一眼レフより小型・軽量

そして、

・レンズが35mmフィルムカメラと同じ画角で使える

のが大きな魅力です。

すでに、プロカメラマンが使うデジタル一眼レフカメラの上級機では、フルサイズが当たり前になっています。
しかし、ミラーレス一眼のフルサイズカメラは、まだまだプロの道具としては受け入れられていなかったのも事実。

それは、NikonとCanonという、プロ向けのイメージの強い2大メーカーがフルサイズ機を投入していなかったため。

フルサイズのミラーレス一眼といえば、すでにSONYのα7シリーズが登場して久しいですが、性能的にも信頼性の面でもけっしてNikonやCanonに対して劣らないにもかかわらず、まだ決定的に一眼レフを置き換えるものにはなっていませんでした。

それが、NikonとCanonのフルサイズミラーレス機の登場で、一気に大きな地位を占めていくことは間違いないでしょう。

Nikon・Canonのフルサイズミラーレス一眼の難点

しかし。

NikonとCanonのフルサイズミラーレス一眼には、大きな弱点があります。

それが「高すぎる」ということ。

Nikonのフルサイズミラーレス機、Z7は定価約44万円。
Z6は定価約27万円。

どちらも上級機のため今後、もっと値段も安いモデルが投入されるかもしれませんが、少なくとも1〜2年では、初心者の方でも手頃に買える値段にはならないといえるでしょう。

いっぽうCanon EOS Rは直販価格24万円弱。
Nikonに比べて安いため、もしかするとフルサイズミラーレスの決め手になるかもしれませんが、まだまだ出始めのため、こちらも初心者でも手軽に買えるとは言い難いでしょう。

フルサイズミラーレス一眼を安く手軽に手に入れるには

値段がネックとなるフルサイズミラーレス一眼。

では手頃かつ安く買うには?

そこでおすすめするのが、SONY α7シリーズを選ぶということなのです。

SONY α7シリーズのメリット

SONY α7

フルサイズミラーレス機のSONY α7シリーズには大きなメリットがあります。

まずは値段
そして性能面でも十分以上に安定しているということです。

SONY α7シリーズはとても安価

SONY α7シリーズは2013年に登場したフルサイズミラーレス一眼。
すでに登場から5年になります。

α7系、α7II系、そして2018年登場のα7III系(そして上級機のα9)、2021年のα7IVと世代を経ていることもあり機構的にも成熟

それでいて型落ちモデルも性能的には十分なため、新品でも中古でも、高性能なフルサイズミラーレス一眼をとても安く買うことができるのです。

SONY α7で撮影
SONY α7で撮影(CONTAX Planar T* 50mm F1.4)

中古ならさらに安価

α7IIはもちろん、初代α7も、まだ新品で手に入れることも可能。
(初代はネット通販等)

ですが、中古を選ぶことでさらに安く購入することができますよ。

初代α7の中古相場は5万円前後まで低下。
なんと、NikonやCanonの中級APS一眼レフよりも安い値段です。
これは、ミラーボックスがなく構造が単純なことも理由だといえるでしょう。

また、年式の新しいα7IIでさえ、中古相場は9万円台まで下がっているのです。
α7IIは、SONY α7シリーズでも最新のα7IIIに比べて、ほぼ遜色ない性能。
こちらもNikonやSONYの最新機種に比べて、半額以下で購入することができるのです。

ミラーレス一眼カメラを中古で買うってどうなの?

SONY α7

結論からいえば、問題ありません。

SONY α7シリーズは登場から時間が経っているため、むしろ初期不良については心配なし
むしろその点においては、NikonやCanonのフルサイズミラーレス機よりも安心できるといえるでしょう。

さらに、中古の信頼性についても、保証のつくお店を選べばOKです。
参考までに、筆者も中古の初代α7を使っていますが、現時点で一切問題なく使用できています。

カメラで大事なのは「今撮れる」こと

もし金額面がネックでフルサイズミラーレス機の購入を迷っているとしたら。

そんな方にも、ぜひSONY α7シリーズの中古をおすすめしたいです。

写真でいちばん大切なのは、すぐに撮れるということ。
お金が貯まったり、新機種が値下がりするまで待っていたら、いつまで経っても写真を撮ることはできません。

シャッターチャンスは、その瞬間にしかないもの。

そう、写真を撮るなら、いま、そのときにカメラがないといけないのです。

SONY α7シリーズは、いますぐに安く買える、リーズナブルなミラーレス一眼カメラ。

今後、NikonやCanonのミラーレス一眼カメラも安くなっていくでしょうが、それは数年後のこと
それまでの間、SONY α7シリーズの価格的アドバンテージは揺るがないといえるでしょう。

ぜひ、SONY α7シリーズでフルサイズミラーレス機を楽しんでみませんか?

SONYのミラーレス一眼カメラ 新品はこちら

もちろん、予算と見合う場合は新品での購入もおすすめです。
新しい機種ではその分、レスポンスや高感度耐性、操作感がよくなっていますよ。

SONY α7シリーズのデメリット

ただし、SONY α7シリーズには弱点もあります。

SONY α7シリーズはレンズが高い

SONY FE 28-80mm

SONY α7シリーズ最大の弱点。

それが、純正レンズが高いということです。

最も安い標準ズームのFE28-80mmや50mm F1.8単焦点は、中古でも2万円台中盤。

デジタル一眼レフ用の安価なレンズが1万円前後で手に入ることを考えると、「高い」と感じてしまう方も多いのではないでしょうか。

高級レンズとなると、SONY α7シリーズ用はカール・ツァイスになってしまうのでさらに高いうえ、SigmaやTamronのような社外製レンズも数が少ないのです。

ただし、条件は他社も同じ

しかしながら、レンズが高いという点は、フルサイズミラーレス一眼どうしで比べればデメリットにはならないともいえます。

なぜなら、Nikon ZやCanon EOS Rも、現状ラインナップされているのは高価な高級レンズばかりだからです。

もちろん、両社ともデジタル一眼レフ用レンズを取り付けるアダプターは用意していますが、そうするとレンズとアダプターで二重にお金がかかってしまいます。
ですが、(後述しますが)SONY α7シリーズでもマウントアダプターで多彩なレンズが使えるため、この点では同等。
価格面ではボディの安いα7にも強みがあるといえるでしょう。

では、フルサイズミラーレス一眼を使いたいという方にとって気になる、オールドレンズではどうなのでしょうか?

α7で楽しむオールドレンズ

SONY α7とアダプター

SONY α7は、オールドレンズを楽しむのに最適。

それは、他社より5年も先んじて登場したアドバンテージゆえのこと。

多彩かつ安価で味のあるオールドレンズを味わい尽くせるでしょう。

オールドレンズとは?

オールドレンズとは、フィルムカメラの時代に製造された中古レンズのこと。

現代のレンズにはない設計のゆらぎが生み出す「味」の豊穣さ、現実をより印象的に描きだす質感や量感。
オールドレンズなら誰に見せても息を呑むような写真を創りだすことができるのです。

また、ふんだんにコストを掛けて作られているため、物としての質感も非常に良好なのも大きな魅力です。

α7 + オールドレンズの作例


α7 + CONTAX Planar T* 50mm F1.4で撮影


α7 + CONTAX Distagon T* 25mm F2.8で撮影

α7 + Jupiter-8作例
α7 + Jupiter-8 50mm F2で撮影

こんな味のある写真が撮れるオールドレンズ。
ぜひ使ってみませんか?

オールドレンズの魅力については、ぜひこちらの記事をご覧ください。

オールドレンズの魅力とは?いまフィルムカメラ用の中古レンズを使う理由。

では、α7は具体的にはどんな部分がオールドレンズを使うのに向いているのでしょうか?

マウントアダプターが豊富

フルサイズミラーレス一眼カメラでオールドレンズを使うときに重要なこと。

それが、マウントアダプターの豊富さです。

2010年に登場したSONY Eマウントには、すでにほぼすべてのレンズマウント用のマウントアダプターが登場しています。

35mmフィルムカメラ用でさえ、ペトリ、ミランダ、プラクチカBなどマイナーなマウント用の製品までも存在

もちろん、今後Nikon ZやCanon EOS R用のマウントアダプターも登場するでしょうが、同程度に充実するまでには時間がかかることでしょう。

SONY Eマウントで使える代表的なマウントアダプター

SONY Eマウントは仕様が公開されたマウント

さらに、SONY α7シリーズの採用しているEマウントは、仕様が公開されているということもポイント。

日本製の高級品から、中国製のノーブランド品まで、さまざまな製品が存在しているのもそのためです。

いっぽうで、NikonとCanonについては、少なくともNikon Zマウントについては、仕様を公開する予定はないと明言されています

フルサイズのミラーレス一眼カメラでオールドレンズを楽しむなら。
現時点ではSONY α7シリーズが最適なのは間違いないところでしょう。

ぜひオールドレンズを使ってみませんか?

オールドレンズならサンライズカメラ
オールドレンズならサンライズカメラ

α7でオールドレンズを使う方法については、こちらの記事で解説しています。
ぜひご覧ください。

ミラーレスカメラとオールドレンズの使い方 取り付けと本体の設定方法徹底解説

現代レンズを使うならSigma MC-11との組み合わせで

さらにさらに。

SONY α7シリーズは、電子制御の現代レンズを実用することもできるのです。

Sigma製のマウントアダプター、MC-11は、SONY Eマウントを電子接点含めCanon EFマウントに変換する製品。

Canon EOSのデジタル一眼レフ用レンズが、自動絞り、オートフォーカス、手ぶれ補正のすべてが、実用的な性能で利用可能です。

Canon EF50mm F1.4 USM

これは、SONY EマウントとCanon EFマウントの電子接点の信号に互換性があるため。

もちろん、今後Canon EOS RシリーズのRFレンズが充実してきたら、それ以上の高性能になっていくでしょうし、Canon EOS Rシリーズの純正アダプターでEOS用レンズを使用したほうがスムースなのは当然。

ですが、まだまだCanon EOS Rが高価な現時点では、幅広いオートフォーカスレンズを安価なボディで使えるのも、SONY α7シリーズのメリットとなります。
EOS用のAFレンズはリーズナブルな値段で購入可能なものが多いのもポイント。

数年後、Canon EOS Rシリーズが値下がりしたときには、純正マウントアダプターを使って乗り換えも可能。

SONY、Canon、そしてNikonのみつどもえの競争が今後どのように展開するか不明瞭な2018年時点では、SONY α7シリーズを使うのがベターな選択肢といえるのではないでしょうか。

フィルムカメラもデジカメ・レンズも最高値の買取を約束します!

SONY α7シリーズなら気軽にフルサイズミラーレス一眼に入門できますよ!

今回は、値段とレンズの両面から、SONY α7シリーズのメリットを解説しました。

CanonもNikonも、それぞれフルサイズミラーレス一眼カメラに新基軸を導入しています。

オールドレンズを使うという面では、レンズ交換の際にシャッターが閉じるCanonはメリット大であるともいえます。

しかし、出始めはどんな製品でも初期不良があるもの。

さらに、カメラで重要なのは「買って使える」ことです。

あなたも安価なSONY α7シリーズでフルサイズミラーレス一眼に入門してみませんか?
ぜひその際はオールドレンズを使ってみるのがおすすめです!

2024年最新!おすすめミラーレス一眼カメラベスト3!!

オールドレンズを楽しむのにも最適!
写真にも動画にもおすすめのフルサイズミラーレス一眼カメラを選ぶならこのカメラ!!
1.SONY α7 IV ILCE-7M4K
2024年もやっぱりこれはおすすめ!SONYのミラーレス一眼カメラの王道!
写真・動画どちらもハイクオリティ。一度は手にしたい逸品!
2.Nikon Z fc
ニコンのミラーレス一眼カメラならこれ!
FM2発売当時のマニュアルレンズにインスパイアされたデザイン!
3.FUJIFILM X-T30II
操作性抜群!小さく軽いフルサイズミラーレス一眼カメラならこちら!
どこでも持ち歩ける相棒です。
著者紹介: サンライズカメラ

サンライズカメラは、いまでは数少なくなってしまった「フィルムカメラ専門店」の使命として、フィルムカメラに関する情報を公開し続けています。 「こんな記事が読みたい」というご要望がありましたら、お気軽にFacebook、Twitter、お問い合わせフォームなどからご連絡ください。カメラ愛好家のみなさん、これからフィルムを始めたいみなさんとお話できることを楽しみに待っています。

関連記事