[コラム] 決してライカではなく!Voigtlander(フォクトレンダー)BESSA R2
フォクトレンダー ベッサについてはこちらの新しい記事でより詳しく解説しています。
ベッサR2
1999年、新世代のフォクトレンダーがライカLマウントを搭載し、ベッサLが登場しました。
翌年、レンジファインダーを搭載したベッサRが登場、にわかにレンジファインダーの世界へカメラファンを誘い込むことに成功しました。
勢いに乗ったフォクトレンダーはすぐにライカMマウント機を世に送り出します。ベッサTです。しかしこれは距離計を搭載したもののファインダーは搭載せず 「ファインダー交換式カメラ」という新しくて古いタイプのカメラでした。
そして満を持して2002年、VMマウント(ライカMマウント)を搭載されたのがフォクトレンダーベッサR2です。
実に4年の歳月を掛け、熟成されたカメラが登場しました。
ベッサR2はベッサRのマウントを変えただけのカメラではありませんでした。
外装をマグネシウム合金にし丁寧な塗装に仕上げ、「持つ喜び」を昇華させたカメラになりました。
肝心のレンジファインダーは当時の現行機種、ライカM6 TTLに優るとも劣らないものでした。
距離計部分がくっきりと像が浮かぶため上下像合致式で容易にピント合わせができます。
ただ、気をつけたいのはブライトフレームの切り替えがM6のように自動でないところです。
ブライトフレームは35/90mm、50mm、75mm、当時のフォクトレンダーのレンズのラインナップを見れば適切な設定といえます。
レンズはそれこそ、世界に名だたるレンズから希少品まで実に多くのものが取り付けられます。
それぞれのレンズの味を充分に味わうことがBESSA R2で可能になったわけです。
フォクトレンダー純正品ではノクトン、カラースコパー、ヘリアー(それぞれ35/50/75mmなど)、ライカならエルマー、ズミクロン辺りで真っ先に撮ってみたいレンズでしょうか?
さて、BESSA R2はプアマンズライカでしょうか?
ライカを真似て作ったわけではない、作りたいカメラを世に出したら、そこにライカがあったというべきでしょう。
手軽にVMマウント(Lマウントも)のレンズが楽しめるカメラ、それがBESSA R2です。
2024年最新!おすすめミラーレス一眼カメラベスト3!!
オールドレンズを楽しむのにも最適!写真にも動画にもおすすめのフルサイズミラーレス一眼カメラを選ぶならこのカメラ!!
写真・動画どちらもハイクオリティ。一度は手にしたい逸品!
FM2発売当時のマニュアルレンズにインスパイアされたデザイン!
どこでも持ち歩ける相棒です。
関連記事
-
[フィルムカメラぶらり撮影散歩15] 初めてのPENTAX17で見つけた“撮る楽しさ”
2024.11.19 Series Blog-写真家さんフォトグラフ-初心者向けハーフサイズフィルムカメラPENTAX17 -
[コラム]【2024年版】フィルムカメラが再燃!今注目すべき最新モデルと世界のトレンドを徹底解説
2024.10.21 Fan Blog-魅力を語る-コンパクトカメラPanonハーフサイズフィルムカメラPENTAXRolleiフィルムカメラおすすめ機種紹介 -
PENTAX(ペンタックス)17/時を超えて、今ここに。令和に誕生したハーフサイズフィルムカメラ
2024.10.10 機種別PENTAX初心者向けコンパクトカメラ高級コンパクトカメラフィルムカメラハーフサイズフィルムカメラ -
[コラム] 21世紀が生んだマニュアルカメラ ニコンFM3A
2024.10.09 Fan Blog-魅力を語る-コラムNikonフィルム一眼レフ日本MF一眼レフ -
[コラム] CONTAX(コンタックス)T3/コンタックス最後のフィルムコンパクトカメラ T3
2024.09.15 Fan Blog-魅力を語る-CONTAXコンパクトカメラZEISS高級コンパクトカメラ日本AFコンパクトカメラコラム