-
-
-
2019.04.07
Canon (キヤノン) ⅡS (改) 50mm F1.8、 本品に非常に興味があります。 本品はいわゆる「ライカのバルナック型」だと思うのですが,そのために1つ心配なことがあります。 それはフィルムの装填に関することです。フィルムの先端から10~11cm程度切る必要があるとネット上で見ました。(カードを挟む裏技もあるようですが。) それで質問ですが,この作業は難しいものでしょうか。また,購入時に何か本作業の資料をつけていただくことは 可能でしょうか。(例えば,切る際の見本となる実際にカット済みのフィルムなど。) 不躾な質問で恐縮ですが,ご回答をよろしくお願いします。
こちらの記事をご参照ください。慣れていただければ難しい作業ではないかと思います。 https://sunset-camera.com/2017/12/29/barnack-leica-howto...
-
-
-
-
2019.04.07
先日、御社から、とても良い、Elmar 50mm f3.5を買って、 妻に買ってもらった同じ年齢のleica 3gにつけて楽しんでおります。 この3gでは、もちろん沈胴は問題ないのは知っておりますが このElmar 50mmの沈胴タイプを、Leica M7でも沈胴させることが可能でしょうか。 一度、M7で沈胴させて使い、現像を頼んだ際に、カメラ屋さんに、良く幕が壊れませんでしたねと言われ 焦りました。 M7で、沈胴させてもOKか、教えていただけないでしょうか。
構造上、幕に当たることはないと思います。 干渉するとしたら内部の露出計関係が考えられますが、これまで問題なく沈胴していたのでしたら差し支えないかと思います。...
-